弊所会員限定価格(一部研修除く)にて受講いただけますので、ぜひご検討ください。
1.「管理者のための「任せる」技術」~一人前だから任せる?任せるから一人前になる?~
【日 時】3月3日(月) 9:00~17:30
【場 所】IHDビル(神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号国際健康開発センター)
【料 金】一般:42,900円 ⇒「会員:40,755円」(税込、教材費込)
【定 員】18名
「任せる」ことはマネジメントの基本にある行動です。効果的に「任せる」ことができれば、効果的なリーダーシップや部下育成につながり、組織業績も向上していきます。しかし、多くのリーダーたちが「任せる」ことで悩み、上手に「任せる」ことができていません。そこで、この研修では、「任せる」ということを理論的に整理し、「技術」として学んでいただきます。
2.「機械設備の保全」~設備保全の必要性、基本的な点検方法を習得~
【日 時】3月4日(火)~5日(水) 2日間(9:00~17:30)
【場 所】技術研修センター(加古川市別府町新野辺1540-1)
※JR東加古川駅、山陽電車別府駅より受講者専用送迎バスをご利用いただけます。
【料 金】一般:46,200円 ⇒「会員:43,890円」(税込、教材費込)
【定 員】10名
職場替えや職種替えで新しく機械設備の保全を担当される人を対象にしたコースです。
知識面では設備保全の必要性など、実技面では機械設備から発生する振動や音および熱について基本的な点検方法を習得することにより、設備トラブルを未然に防ぐことに活かせます。
3.「QCサークルリーダー研修」~QCサークルリーダーとして活躍するためのQC研修~
【日 時】3月13日(木)~14日(金) 2日間(9:00~17:30)
【場 所】IHDビル(神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号国際健康開発センター)
【料 金】一般:44,000円 ⇒「会員:41,800円」(税込、教材費込)
【定 員】20名
サークルリーダーの現状及び抱えている問題や悩みについてグループ討議することで、他社・他事業所のサークルリーダーの情報を掴むとともに交流を図ることができます。また他サークルの活動事例を研究することで、活動報告書及び発表資料作成のポイントを知ることができます。
4.「機械組立応用技術」~構造を理解、安全な取扱いと組立て調整技術を習得~
【日 時】3月25日(火)~28日(金) 4日間(9:00~17:30)
【場 所】技術研修センター(加古川市別府町新野辺1540-1)
※JR東加古川駅、山陽電車別府駅より受講者専用送迎バスをご利用いただけます。
【料 金】一般:92,400円 ⇒「会員:87,780円」(税込、教材費込)
【定 員】6名
機械の組立て・修理に必要な各要素知識、基本要素作業(ボルトの適正締め付け、ころがり軸受けの組立て、カップリングの芯出し調整)を学んだ人を対象としたコースです。
各組立て実習を通して、各機器の構造を理解し、安全な取扱いと組立て調整技術を習得します。
この他にもビジネス系、技術・技能系と幅広い研修メニューがございますので、研修一覧は提携研修ページをご参照ください。危険体験・体感教育や、フォークリフト運転技能講習、玉掛け技能講習等の技能講座も開講しております。