
蒸気と水分を分離するボイラドラム
環境・エネルギープラントを通じて社会を支える
「タクマ 播磨工場」はボイラの製造拠点として1942(昭和17)年に操業開始。パイオニアとしてあらゆる種類のボイラを製造し、国内外に出荷しています。ボイラの燃焼技術を生かした同社のごみ焼却発電プラント「今治市クリーンセンター」の建設にあたっては、普段は市民の憩いの場、災害時は避難できる防災拠点としての役割を持たせ、次世代型の施設として注目を集めました。

同社が計画、設計、施工したごみ焼却発電プラント「今治市クリーンセンター」(2018年3月竣工)

2022年12月に新工場が完成!人と環境にやさしいサステナブルな生産拠点になる予定だよ。