
1本 230ml(100円)
高砂でしか手に入らないご当地ラムネで地元をPR
1896(明治30)年からこんにゃく製造をしている「鎌田商店」は、「夏場の主力商品を作りたい」と1952(昭和27)年からラムネ製造をスタート。現在、全国で約30軒、兵庫県内で2軒しか残っていない製造会社の中の1軒です。地元限定の商品として注目されているのは、マスコットキャラクター「ぼっくりん」のラベルを巻いた「高砂ラムネ」。高砂を訪れた人のお土産になれば、と駅前観光案内所「ちちり」などで販売しています。

板こんにゃくや糸こんにゃくなど、さまざまな種類を製造しています。

ラムネにどうやってビー玉を入れるかを知りたい人は、ホームページをチェックしてね。