
水引をかわいらしくアレンジ
「水引」とは、祝儀袋に飾られているひものこと。高砂水引細工「千和」では、「結びのまち・高砂」を盛り上げようと水引を現代風にアレンジ。髪飾りやブローチ、ネックレス、ブーケなどを作れる体験教室を行っています。まずは実際に編んだり、結んだりして、水引に触れることから始めてみては。

多目的スペース「高砂や」で毎週金曜、ワークショップを開催しています

和紙をこよりにして、よりが戻らないように水のりをつけて、“水が引く”という製造説から「水引」と名前がついたとも言われているよ。